多彩なハーブの魅力
─まずハーブの魅力について教えてください
ハーブの種類は何百種類もあり、ヨーロッパでは古代より薬草として暮らしに取り入れられてきました。いわゆる植物療法です。現代の人が抱える冷えによる血行不良やむくみ、気持ちの落ち込み、ホルモンバランスや自律神経の乱れによる不調、免疫力低下による疲労感など。こういった体調不良を解消することにも役立てられています。
─どんな取り入れ方がありますか
飲むハーブ
一番手軽なのはハーブティーかと思います。日常の飲み物として、好きな味のものや求める作用など、慣れていない方は相談して選ぶと良いと思います。
食べるハーブ
肉や魚の臭み消しで使う方も多いと思いますが、それだけではありません。殺菌効果や血行促進、消化を助けて胃もたれを解消したり、食欲増進など体にやさしい作用をもたらしてくれます。
浸かるハーブ
そしてバスハーブも試してほしいですね。ハーブを袋に入れて浴槽へ(あらかじめ煮出しておくとより効果的)。優しいハーブの香りが自律神経を整え、身体の芯からリラックス。温熱効果を高めて、安眠へと誘ってくれます。美容効果も期待できるのでぜひ楽しんでほしい活用法です。
空間を整える精油
精油(エッセンシャルオイル)で室内の空気を整えるのもリラックスできたり、集中力を高めたり、想像するよりも効果のある使い方です。
─セルフケアについて教えてください
自分自身の状態と向き合いながら、ちょっとした変化などにする手当のような事でしょうか。それの積み重ねが心身の健康維持につながると思っています。その点、ハーブはとても効果的。フランスでハーブという選択肢が日常に溶け込むように、台湾や韓国でも漢方やお茶のセルフケアが家庭でも取り入れられています。でも日本では漢方は処方されて飲む薬という限定的な使い方が一般的。日本のみなさんにも漢方やハーブの力を知ってほしい。ハーブの力で自分の内なるエネルギーを呼び起こしてほしい。人は植物と切っても切れない関係にあります。その植物であるハーブの力を取り入れて、自分らしく健やかな毎日を手に入れてください。
ガロンカオリ(梅屋香織) |
ハーブの種類とその効用一覧
ハーブを使って美味しくヘルシー
香りづけや臭み消しとして使うことの多いハーブですが、その効用にも注目して健康メニューにも使いたいですね。
レモンとハーブのグリルチキン
疲労回復に役立つローズマリーを使って
マグロとアボカドのハーブサラダ
鎮静作用のあるディルを使って
詳しいレシピはこちら▶ハーブを使って美味しくヘルシー《ハーブを使ったレシピ紹介》 | コラム | ENTLinK(エントリンク)
育ててみましたおうちハーブお部屋に彩り料理を格上げ 家の近くの園芸屋さんでバジルとローズマリーの苗を購入し、植え替えをしました。日当たりと風通しのいい窓辺で育てています。 |